犬と暮らしているみなさん、愛犬の歯磨きはできていますか?
恥ずかしながら、私は0歳~3歳半くらいまでの間、ほとんど愛犬の歯磨きをしていませんでした。
何度かチャレンジしたものの、歯ブラシをガブガブ噛んでしまい(嫌がるというより楽しんでる・・・?)、全然うまく磨くことができず、諦めてしまいました・・・。
それに、確かに口臭はするんだけど、お肉系の臭い?フードの臭い?のような感じだったので、そこまで問題に感じていませんでした。

そこはちゃんと問題意識をもってほしかったです・・・
もっと悪化したら、全身麻酔して歯石とりすることになる可能性もあるんだよ・・・?

本当に申し訳ございません・・・
口内環境悪化の気づき
そんな感じで、口臭や歯の状態がちょっと気になってはいたものの、ちゃんとした対策を行っていませんでした。(たまにグリニーズあげたりしたくらい・・・)
ある日、そんな私の意識を変える出来事が発生しました。
いつものように散歩をしていた時のことです。
よその子供「あ、わんちゃんだー!さわっていいですか?」
私「どうぞ~!むにちゃん(犬の名前)、よかったね~」
よその子供「よしよs・・・うわっ!口くさッッ!」
子供の母「そんなこと言っちゃダメよ!すみません!!」
私「いえ・・・こちらこそすみません・・・」
・・・という出来事があったのです。

これはきつい・・・
実際に、あらためて臭いを嗅いでみると・・・確かに、ちょっと生臭いような臭いがする・・・。
これをきっかけに、愛犬の口内環境を意識するようになりました。
共立製薬の「デンタルバイオ」との出会い
私がすご~く信頼している動物病院の先生に診てもらった際、
「どうしても歯磨きが苦手なワンちゃんには、こちらをお勧めしています。美味しく食べてくれますし、効果があったとおっしゃる飼い主さんもとても多いですよ」
と、おすすめして頂いたのが、共立製薬の「デンタルバイオ」です。


10錠くらいいただいたので、1日1錠ずつ与えてみました。
すると、口臭が全くなくなったわけではないのですが、少し改善された気がしました。
しかも、うちの愛犬は割と好き嫌いが強いのですが、喜んで毎日食べてくれました。

毎日食べてるけど今のところ飽きてないよ~
大量購入して毎日継続して与えています
最初の10錠で、ある程度効果はあったように感じたので、毎日1錠を続けています。
そんなに高額ではないのですが、1日1錠となると、それなりの値段になってきますので、ネットショッピングでの購入がおすすめです。
私が購入しているショップは、下記の楽天市場のショップです。

デンタルバイオだけでも随分口臭が押さえられたのですが、それが嬉しくて、もっと良くなってほしい、と思い、結局歯磨きも開始しました!(笑)
今では、口臭もほとんど気になりません。
これからも継続していきたいと思います!
コメント